ふもとっぱらキャンプ場2015/06/20,21 前編
決行しました☆
ふもとっぱら!!!!
どうもー☆
くまです\(^o^)/
今回は女子4人で行きました!!
車はCUBE!!
運転席以外はぎゅーぎゅー状態でした笑
だから余分な物は持って行けず(>_<)
あれやこれやおいて行きました( ;´Д`)
そして私がまたしても体調を崩し。。
前日から友達の家に泊まり込みのはずが
泊まり込みは断念して、しかも朝、家まで
迎えに来てくれるとゆー優しさ:;(∩´﹏`∩);:
感謝です!!
朝8時半に迎えに来てくれてしゅっぱーーつ!!!
休憩しつつ、軽くお昼も食べつつ
12時過ぎにはふもとっぱらに到着しました☆
芝生で、広くて、壮大な感じです(>_<)
興奮しつつ総合受付へ♡
今回は安全策をとってテントはレンタルすることにしたんです☆
2000円だったかなぁー。
この地図のセグウェイ2人組のあたりに決めまして☆
設営します!
まずはヘキサタープさん!!
友達が頑張ってくれています☆
そしてふもとっぱらのレンタルテントがこちら
resurbia Ⅲ
説明書きも何もなく。。
とりあえず組み立て開始!!
難航w
試行錯誤の末になんとか形になりましたぁ(○´ω`○)
でも正解かどうかなぞですがw
みんなでチェアを持ち寄りで♪
実は今回初投入したものがあるのです\(^o^)/
こちら!
誕生日にもらったのです♪
これですコレ(:3っ)∋
コレやら銀マットやら色々敷き詰めて
みんなでごろん
少し休憩して16時半から夜ごはんの準備開始!
あのお方から頂いた火おこしの神器でらくらく♪
そうそう、天気は曇りとかミストみたいな雨?を繰り返してまして、気温はずっと20度以下でした。
夜は16度とかで、結構寒かったですよ!
予報では最低18度ってなってたのにーw
軽いダウンとか着てる人もちらほらいましたねー
ちなみにKUMAの装備はタンクトップ、長袖、短パンサロペット、ラッシュガードでした。
寒くなったら上に厚手のパーカーを羽織る感じてすね。
足元はニーハイ、エンジニアブーツです!
寒さ対策としてレギンス、レッグウォーマー持って行ってましたが、寝るとき使いました♡
曇りでも湿気ひどいから足元は絶対レインブーツとか雨大丈夫なやつにした方がいいと思った(>_<)
普段雨でも水入ってこない靴でも、長時間濡れた状態だと厳しいらしーw
今までエンジニアブーツを長靴代わりに使ってたんだけど、初の水漏れー(´・ε・`)
野鳥の会のブーツ欲しいなー♡
後編へつづく( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
関連記事