2015年06月23日
ふもとっぱらキャンプ場2015/06/20,21 後編
さて後編です\(^o^)/
BBQ開始ですよぉーー!!
私たちは火おこしの神器でスマートに火おこしします( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
今回はなるべく楽にとゆーことで、紙皿ですw
あ、ふもとっぱらでは100円で大きいゴミ袋を購入するとゴミを引き取ってくれるとのことでした♡
車ぱんぱんのKUMA達はもちろん利用するのでしたとさ。
さて、話を戻しまして
栄養士の友達がホイル焼きを作ってくれましたぁー\(^o^)/

それが激うま!!
たしか、かぼちゃ、玉ねぎに塩胡椒とバターをのせてアルミホイルで包んでたと思われます!!
それを炭のとこに置いておくだけ!

焼き加減が難しいけど、玉ねぎもとっても甘くて素晴らしかったです♪♪
そうしていると、遠くでトントントントン と音がしてきました。
雨の中到着したキャンパーがめちゃくちゃ高速でペグ打ってました!!
雨の設営は本当に大変そうですが、あんなに早くペグが打てるなんて!!!w
私たちはびっくりしました!!さすがメンズ!!
そして焼きそばまでしてー!!
マシュマロTIME!!

こんなに明るいのにもうマシュマロTIMEな私たちww
皆さんクルクル棒を持っていらっしゃいますが
KUMAはお金がなくて買えなかったので
100均ですw
セリアで2本セットで売ってました!
持ち手が木になってて案外よかったです♪

焼きマシュマロとチョコレートをリッツで挟んで頂きます♡♡♡

みんなはパイの実も焼き焼きしてたけど。。
味はどうだったのでしょうか。。w
そうそう、お風呂事情ですが、無料ですが、お風呂までの道のりがなかなか怖いですw
夜はなるべく車の出し入れしないように受け付けで言われてまして、お風呂にも歩いて行ってくださいと言われていました。
歩いて行ってみると結構ありますw
そしてお風呂までの道が暗いww
若干迷子になりかけながら 到着です。
と思ったら男風呂の文字。。。。
女風呂が見つけられず帰るところでしたが
少し捜索www
男湯と書かれていたから近づかなかったんですが
近づいてみるとこんなとこに!!!!
て感じでしたw
みなさんじっくり探しましょうw
そしてトイレですが、綺麗でした!!
トイレは確認できただけで3種類あって
芝生の真ん中らへんに完全なる仮設トイレがありましてそこはともだちいわく汚いらしーですw
そしてセンターハウスあたりにもありますが
移動式トイレみたいなやつと普通のトイレがあって
私たちは移動式トイレみたいなとこを使ってましたが、なかなか綺麗でした☆
女性専用のところもあってよかったです。
そして最後は普通のトイレですが、入り口からして男女一緒??になっていて、女性には入りにくかったです。。。
だからはいりませんでしたw
ま、そんな感じですね@ 'ェ' @
明るいうちはトイレまで車で行ってる人がちらほらいましたよ☆
テントがトイレから離れてるとこだったり、雨降ってるときは車の方が楽ですね。
この日は早めにテントに引き上げて
!!!!大富豪大会!!!!
これは毎回盛り上がりますw
そして就寝。。
明け方雨の音が。。。
テンションさがります。。
そして二度寝
そして6時過ぎ頃
どうせ曇りで富士山は見れないと思いごろごろ
1人がふと外に出ると。。。
ふじさんみえるよーーー!!!!
Σ(o'д'o)
えっ!!!!!!!!!
めっちゃ慌てて着替えて外へ出ると

でてましたぁーー♡♡
はしゃぎすぎて富士山よりも目立つともだちww

まじかぁー!!!
1人は出てくる気配もなくww

最後の1人が出てきた頃には富士山が隠れてしまいましたww
この後雨降ったりやんだりを繰り返して
雨やんだのを見計らって撤収しましたとさ(n*´ω`*n)
心配していた強風もなく
楽しく過ごせましたぁー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
居心地もよく、また行きたいと思います♡
完
BBQ開始ですよぉーー!!
私たちは火おこしの神器でスマートに火おこしします( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
今回はなるべく楽にとゆーことで、紙皿ですw
あ、ふもとっぱらでは100円で大きいゴミ袋を購入するとゴミを引き取ってくれるとのことでした♡
車ぱんぱんのKUMA達はもちろん利用するのでしたとさ。
さて、話を戻しまして
栄養士の友達がホイル焼きを作ってくれましたぁー\(^o^)/

それが激うま!!
たしか、かぼちゃ、玉ねぎに塩胡椒とバターをのせてアルミホイルで包んでたと思われます!!
それを炭のとこに置いておくだけ!

焼き加減が難しいけど、玉ねぎもとっても甘くて素晴らしかったです♪♪
そうしていると、遠くでトントントントン と音がしてきました。
雨の中到着したキャンパーがめちゃくちゃ高速でペグ打ってました!!
雨の設営は本当に大変そうですが、あんなに早くペグが打てるなんて!!!w
私たちはびっくりしました!!さすがメンズ!!
そして焼きそばまでしてー!!
マシュマロTIME!!

こんなに明るいのにもうマシュマロTIMEな私たちww
皆さんクルクル棒を持っていらっしゃいますが
KUMAはお金がなくて買えなかったので
100均ですw
セリアで2本セットで売ってました!
持ち手が木になってて案外よかったです♪

焼きマシュマロとチョコレートをリッツで挟んで頂きます♡♡♡

みんなはパイの実も焼き焼きしてたけど。。
味はどうだったのでしょうか。。w
そうそう、お風呂事情ですが、無料ですが、お風呂までの道のりがなかなか怖いですw
夜はなるべく車の出し入れしないように受け付けで言われてまして、お風呂にも歩いて行ってくださいと言われていました。
歩いて行ってみると結構ありますw
そしてお風呂までの道が暗いww
若干迷子になりかけながら 到着です。
と思ったら男風呂の文字。。。。
女風呂が見つけられず帰るところでしたが
少し捜索www
男湯と書かれていたから近づかなかったんですが
近づいてみるとこんなとこに!!!!
て感じでしたw
みなさんじっくり探しましょうw
そしてトイレですが、綺麗でした!!
トイレは確認できただけで3種類あって
芝生の真ん中らへんに完全なる仮設トイレがありましてそこはともだちいわく汚いらしーですw
そしてセンターハウスあたりにもありますが
移動式トイレみたいなやつと普通のトイレがあって
私たちは移動式トイレみたいなとこを使ってましたが、なかなか綺麗でした☆
女性専用のところもあってよかったです。
そして最後は普通のトイレですが、入り口からして男女一緒??になっていて、女性には入りにくかったです。。。
だからはいりませんでしたw
ま、そんな感じですね@ 'ェ' @
明るいうちはトイレまで車で行ってる人がちらほらいましたよ☆
テントがトイレから離れてるとこだったり、雨降ってるときは車の方が楽ですね。
この日は早めにテントに引き上げて
!!!!大富豪大会!!!!
これは毎回盛り上がりますw
そして就寝。。
明け方雨の音が。。。
テンションさがります。。
そして二度寝
そして6時過ぎ頃
どうせ曇りで富士山は見れないと思いごろごろ
1人がふと外に出ると。。。
ふじさんみえるよーーー!!!!
Σ(o'д'o)
えっ!!!!!!!!!
めっちゃ慌てて着替えて外へ出ると

でてましたぁーー♡♡
はしゃぎすぎて富士山よりも目立つともだちww

まじかぁー!!!
1人は出てくる気配もなくww

最後の1人が出てきた頃には富士山が隠れてしまいましたww
この後雨降ったりやんだりを繰り返して
雨やんだのを見計らって撤収しましたとさ(n*´ω`*n)
心配していた強風もなく
楽しく過ごせましたぁー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
居心地もよく、また行きたいと思います♡
完
2015年06月22日
ふもとっぱらキャンプ場2015/06/20,21 前編
決行しました☆
ふもとっぱら!!!!
どうもー☆
くまです\(^o^)/
今回は女子4人で行きました!!
車はCUBE!!
運転席以外はぎゅーぎゅー状態でした笑
だから余分な物は持って行けず(>_<)
あれやこれやおいて行きました( ;´Д`)
そして私がまたしても体調を崩し。。
前日から友達の家に泊まり込みのはずが
泊まり込みは断念して、しかも朝、家まで
迎えに来てくれるとゆー優しさ:;(∩´﹏`∩);:
感謝です!!
朝8時半に迎えに来てくれてしゅっぱーーつ!!!
休憩しつつ、軽くお昼も食べつつ
12時過ぎにはふもとっぱらに到着しました☆
芝生で、広くて、壮大な感じです(>_<)
興奮しつつ総合受付へ♡
今回は安全策をとってテントはレンタルすることにしたんです☆
2000円だったかなぁー。

この地図のセグウェイ2人組のあたりに決めまして☆
設営します!
まずはヘキサタープさん!!

友達が頑張ってくれています☆
そしてふもとっぱらのレンタルテントがこちら

resurbia Ⅲ
説明書きも何もなく。。
とりあえず組み立て開始!!

難航w
試行錯誤の末になんとか形になりましたぁ(○´ω`○)
でも正解かどうかなぞですがw

みんなでチェアを持ち寄りで♪
実は今回初投入したものがあるのです\(^o^)/
こちら!

誕生日にもらったのです♪
これですコレ(:3っ)∋

コレやら銀マットやら色々敷き詰めて
みんなでごろん

少し休憩して16時半から夜ごはんの準備開始!
あのお方から頂いた火おこしの神器でらくらく♪

そうそう、天気は曇りとかミストみたいな雨?を繰り返してまして、気温はずっと20度以下でした。
夜は16度とかで、結構寒かったですよ!
予報では最低18度ってなってたのにーw
軽いダウンとか着てる人もちらほらいましたねー
ちなみにKUMAの装備はタンクトップ、長袖、短パンサロペット、ラッシュガードでした。
寒くなったら上に厚手のパーカーを羽織る感じてすね。
足元はニーハイ、エンジニアブーツです!
寒さ対策としてレギンス、レッグウォーマー持って行ってましたが、寝るとき使いました♡
曇りでも湿気ひどいから足元は絶対レインブーツとか雨大丈夫なやつにした方がいいと思った(>_<)
普段雨でも水入ってこない靴でも、長時間濡れた状態だと厳しいらしーw
今までエンジニアブーツを長靴代わりに使ってたんだけど、初の水漏れー(´・ε・`)
野鳥の会のブーツ欲しいなー♡
後編へつづく( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
2015年06月08日
LEDランタン仲間入り
スポオソセールも今日までですね〜
買わなきゃいけないものが沢山あったんですが
。。。行けず。。。。
どうも〜くまです!
もうすぐキャンプです〜
田貫湖からふもとっぱらに変更しましたw
理由は広いから!とゆーだけです(*_*)
雨だったらどーしよ。。
雨でも続行でしょーっ
て言ってました
心強い仲間たちですww
夜中に突風が吹いてあちこちでペグ打ちなおす音が聞こえるらし〜
って言ったら
ちょーたのしそー♪
って言ってました
心強い仲間たちですwwww
そう、スポオソで買いたかった物のひとつが
ペグです!!
長いのを買い足そうかなぁ〜と。
現在の装備が
ソリステ40㎝3本、20㎝数本、ロゴスのプラペグ沢山
てな感じなんですね〜
心配ですかね〜(´・ε・`)わかりません
さて、本題ですが、
この前キャンドゥとゆう100均でLEDランタンを買いましたw

本当は黒が欲しくて
キャンドゥに行くたび探してたんですが
なかなかランタン自体売ってなくて
この前行ったらこの色があったので買っちゃいましたw
スマイルランタンと比べてみるとこんな感じ

明るいwww
100円だしいろいろ手を加えてもいいかもしれません♡
それではまた( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
買わなきゃいけないものが沢山あったんですが
。。。行けず。。。。
どうも〜くまです!
もうすぐキャンプです〜
田貫湖からふもとっぱらに変更しましたw
理由は広いから!とゆーだけです(*_*)
雨だったらどーしよ。。
雨でも続行でしょーっ
て言ってました
心強い仲間たちですww
夜中に突風が吹いてあちこちでペグ打ちなおす音が聞こえるらし〜
って言ったら
ちょーたのしそー♪
って言ってました
心強い仲間たちですwwww
そう、スポオソで買いたかった物のひとつが
ペグです!!
長いのを買い足そうかなぁ〜と。
現在の装備が
ソリステ40㎝3本、20㎝数本、ロゴスのプラペグ沢山
てな感じなんですね〜
心配ですかね〜(´・ε・`)わかりません
さて、本題ですが、
この前キャンドゥとゆう100均でLEDランタンを買いましたw

本当は黒が欲しくて
キャンドゥに行くたび探してたんですが
なかなかランタン自体売ってなくて
この前行ったらこの色があったので買っちゃいましたw
スマイルランタンと比べてみるとこんな感じ

明るいwww
100円だしいろいろ手を加えてもいいかもしれません♡
それではまた( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )