2014年09月02日
8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑥帰宅編
みなさんこんばんわ!くまです!
あいかわらず風邪ひいてます(;_;)
さて、ラストの次に帰宅編がきてしまいましたwww
そして、④が下書きになってて、③の次に⑤になってました重ね重ねすみません(´・ε・`)
さて、翌日かずさんは海外出張で朝5時起きだったのでゆっくりはできません。
12時にチェックアウトして、温泉へ!
平湯温泉に行きましたー!!
そして昼食
前日にかずさんが、お昼何食べるか聞いてきたので、坦々麺好きならこれを食べろ!と行きつけのシェフが言ってた、岐阜の開花亭の坦々麺か、前からチェックしてあった高原カフェ ラシェーズに行きたいとうったえました。
近いしカフェで高原ランチでも食べようと決まったはずが。。。
すっかり忘れていたようで平湯温泉へ直行
ひるがの高原キャンプ場からかなり近いラシェーズへまた戻ります。。
でもなかなか見つからない。。
どこだどこだ?
こんな細い道なのか?
と、迷いながら進んでいるとつきましたぁ♡

この子達がお出迎え☆

かわゆす!
いやされる!!!
でも中は並んでおりまだまだ時間がかかりそう。。かずさん早く帰りたい&お腹ペコペコ
今回は場所の確認だけということになりました(*_*)
結局食べたのはこれです!!
帰り道にあるクックラひるがので
とんこつラーメン!

味は。。。普通でした。。。
そんな感じで帰宅しましたとさ☆
あいかわらず風邪ひいてます(;_;)
さて、ラストの次に帰宅編がきてしまいましたwww
そして、④が下書きになってて、③の次に⑤になってました重ね重ねすみません(´・ε・`)
さて、翌日かずさんは海外出張で朝5時起きだったのでゆっくりはできません。
12時にチェックアウトして、温泉へ!
平湯温泉に行きましたー!!
そして昼食
前日にかずさんが、お昼何食べるか聞いてきたので、坦々麺好きならこれを食べろ!と行きつけのシェフが言ってた、岐阜の開花亭の坦々麺か、前からチェックしてあった高原カフェ ラシェーズに行きたいとうったえました。
近いしカフェで高原ランチでも食べようと決まったはずが。。。
すっかり忘れていたようで平湯温泉へ直行
ひるがの高原キャンプ場からかなり近いラシェーズへまた戻ります。。
でもなかなか見つからない。。
どこだどこだ?
こんな細い道なのか?
と、迷いながら進んでいるとつきましたぁ♡

この子達がお出迎え☆

かわゆす!
いやされる!!!
でも中は並んでおりまだまだ時間がかかりそう。。かずさん早く帰りたい&お腹ペコペコ
今回は場所の確認だけということになりました(*_*)
結局食べたのはこれです!!
帰り道にあるクックラひるがので
とんこつラーメン!

味は。。。普通でした。。。
そんな感じで帰宅しましたとさ☆
2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト
さて、なぜか長くなってしまいました @ 'ェ' @
聞いていた通り暗くなるにつれて寒くなってきました。。
持ってきていた防寒具
レッグウォーマー、ネルシャツ、膝掛け全て使いました
これ以上寒くなると冬の装備が必要だなと思いました!
くまは寒がりです。。
そして何と言っても虫!!!
虫には強い方ですが、女の子ですからやっぱり苦手です。。
きもちわるい!
カゲロウとかルックスが気持ち悪い虫がランタンへ飛んできますねー
スマイルランタンを買って心底よかったと思いましたよ!!!
離れたところに明かりをMAXにしてコールマンのランタンをそしてテーブルにスマイルランタンをのせると虫は強い光の方へいくので、快適に食事をすることができました(○´ω`○)
キャンパーにとっては当たり前?
そして早めに就寝
かずさんは寝心地よかったみたいですが、やはり銀マットだけだと私的にはちょっと気になりましたぁ
対策を考えなきゃですなー!!!

そして撤収
2時間くらいかかっちゃいました(;_;)
初キャンプがおわりましたー
失敗もあったけど、楽しかったなぁーと思います♡
ペグのこととか
寝床のこととか
雨のキャンプのこととか
寒さ対策とか
荷物の量は適切かとか
やっぱりほしいラックのこととか
課題は山積み!!
けど、考えるのも楽しみのうちです♡
つぎは帰り道の事を書きます☆
聞いていた通り暗くなるにつれて寒くなってきました。。
持ってきていた防寒具
レッグウォーマー、ネルシャツ、膝掛け全て使いました
これ以上寒くなると冬の装備が必要だなと思いました!
くまは寒がりです。。
そして何と言っても虫!!!
虫には強い方ですが、女の子ですからやっぱり苦手です。。
きもちわるい!
カゲロウとかルックスが気持ち悪い虫がランタンへ飛んできますねー
スマイルランタンを買って心底よかったと思いましたよ!!!
離れたところに明かりをMAXにしてコールマンのランタンをそしてテーブルにスマイルランタンをのせると虫は強い光の方へいくので、快適に食事をすることができました(○´ω`○)
キャンパーにとっては当たり前?
そして早めに就寝
かずさんは寝心地よかったみたいですが、やはり銀マットだけだと私的にはちょっと気になりましたぁ
対策を考えなきゃですなー!!!

そして撤収
2時間くらいかかっちゃいました(;_;)
初キャンプがおわりましたー
失敗もあったけど、楽しかったなぁーと思います♡
ペグのこととか
寝床のこととか
雨のキャンプのこととか
寒さ対策とか
荷物の量は適切かとか
やっぱりほしいラックのこととか
課題は山積み!!
けど、考えるのも楽しみのうちです♡
つぎは帰り道の事を書きます☆
2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編
あ、そーだ!
米とパンも忘れたのです!!
お昼を食べ終わった後、仕方なく買い出しに。。。
夜のメニューがなぜかカレーに変更され、お米とカレー粉とニンジンとじゃがいもとバターを買いました☆
戻ると雨が降りそうな天気。。。
やばい初心者なのに雨なんかやばい!!!
どうしたらいいのかさっぱりわからん!!
とゆーことで、とりあえずイージーキャノピーさんを組み立て!!!
めちゃめちゃ簡単!!感動しました!
重いし大きいし、ヘキサタープがほしーなーって思ってたけど、これも使えるー♪

ヘキサもほしーけど!!!笑
そして雨で思い出したのが、グランドシートがなんでテントより小さくしないといけないか!!
グランドシートで雨をテント下に集めちゃうからってどこかで読んだぞ!と、急いで折り曲げる!
みなさんどうしてるのでしょうか。。
知識がないので適当にテントの下へねじ込みましたw
雨はポツポツしただけで、本格的には降らずにすみました♡
そして防水スプレーよりもペグでしっかり固定することが大切と調べた記事を読み上げると、急にやる気になったのはかずさんです!
テントを設置する時にペグダウンするぜーとやってみたんですが、石があるのか全然入らずてきとーに済ましてたので、ちゃんとペグ打ちすることに☆
地面が硬くて入らないところはおっきい石に結びつけたり、木に結んだりせっせとロープも張っています!かずさんがw
そして夜ご飯を新品のユニフレームのクッカーセットで作ります!!!

なんか本格的ー♪素敵♪
カレーはかずさんに任せて、鮭のホイル焼きを作ります☆

出来上がりの写真はありません(o'З`o)w
ライスクッカーで炊いたご飯ですが、本当に簡単にできました♡
クッカーセット買ってよかったぁ♡
また早く使いたいです(○´ω`○)わくわく
つづく
米とパンも忘れたのです!!
お昼を食べ終わった後、仕方なく買い出しに。。。
夜のメニューがなぜかカレーに変更され、お米とカレー粉とニンジンとじゃがいもとバターを買いました☆
戻ると雨が降りそうな天気。。。
やばい初心者なのに雨なんかやばい!!!
どうしたらいいのかさっぱりわからん!!
とゆーことで、とりあえずイージーキャノピーさんを組み立て!!!
めちゃめちゃ簡単!!感動しました!
重いし大きいし、ヘキサタープがほしーなーって思ってたけど、これも使えるー♪

Coleman(コールマン) イージーキャノピーST II/220
ヘキサもほしーけど!!!笑
そして雨で思い出したのが、グランドシートがなんでテントより小さくしないといけないか!!
グランドシートで雨をテント下に集めちゃうからってどこかで読んだぞ!と、急いで折り曲げる!
みなさんどうしてるのでしょうか。。
知識がないので適当にテントの下へねじ込みましたw
雨はポツポツしただけで、本格的には降らずにすみました♡
そして防水スプレーよりもペグでしっかり固定することが大切と調べた記事を読み上げると、急にやる気になったのはかずさんです!
テントを設置する時にペグダウンするぜーとやってみたんですが、石があるのか全然入らずてきとーに済ましてたので、ちゃんとペグ打ちすることに☆
地面が硬くて入らないところはおっきい石に結びつけたり、木に結んだりせっせとロープも張っています!かずさんがw
そして夜ご飯を新品のユニフレームのクッカーセットで作ります!!!

なんか本格的ー♪素敵♪
カレーはかずさんに任せて、鮭のホイル焼きを作ります☆

出来上がりの写真はありません(o'З`o)w
ライスクッカーで炊いたご飯ですが、本当に簡単にできました♡
クッカーセット買ってよかったぁ♡
また早く使いたいです(○´ω`○)わくわく
つづく
2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編
いよいよキャンプギア達のでびゅーです♡
ゴロゴロの石を撤去!
足や手を使って念入りに!!!
でも若干残ってる。。。
まずはグランドシート
テントの下に敷くシートで、湿気とか損傷からまもる効果があるらしー ☆
テントより小さくはるらしーのだけど、うちらのテントは形がいびつ。。
どうしたらいいのかわかりません。。。
とりあえずそのまま敷くことに。
そしてテント!
家で1度練習したかららくらくーのはずが
あーそこ無理矢理通さないで!!!
あーそこ動かさないでよー!!!
と、がさつなかずさんにいちゃをつけるくまでした。。。ここでA型がでるんですね。。
そして2人でせっせとサイト作りして
こちらです

か、かわゆーーー♡
雰囲気でてきましたぁ
テンションあがるー♡
そして早速お腹がすいてきたのでBBQ開始♪
前からもってるちょーちっさいやつでやります。
画像がない(O_O)
ので、前やった時の画像をぽいっ

これがなかなかちょうどいいサイズなんです☆
とBBQをはじめると。。。あれ?
ない!!!!!!
一式入った袋が見当たりません!!!
後で聞いた話、玄関にポツンと取り残されていたようです。。。
そこの中にはうちが練りに練った食事のあれこれが入っていたのです:;(∩´﹏`∩);: がーん
そこでテンションダウン
お昼にやるはずのチョレギサラダのお手製のタレやら、チヂミの為の小麦粉やら、BBQで焼こうと思っていたおばあちゃんちで収穫したシシトウやら、自家栽培の大葉、あとは、夜のホイル焼きに使うバターと朝のサンドイッチに使うはずのケチャップとマスタード。。。
かなり重大な忘れ物
ごめんなさい(;_;)
ショックすぎる。。。
ゴロゴロの石を撤去!
足や手を使って念入りに!!!
でも若干残ってる。。。
まずはグランドシート
テントの下に敷くシートで、湿気とか損傷からまもる効果があるらしー ☆
テントより小さくはるらしーのだけど、うちらのテントは形がいびつ。。
どうしたらいいのかわかりません。。。
とりあえずそのまま敷くことに。
そしてテント!
家で1度練習したかららくらくーのはずが
あーそこ無理矢理通さないで!!!
あーそこ動かさないでよー!!!
と、がさつなかずさんにいちゃをつけるくまでした。。。ここでA型がでるんですね。。
そして2人でせっせとサイト作りして
こちらです

か、かわゆーーー♡
雰囲気でてきましたぁ
テンションあがるー♡
そして早速お腹がすいてきたのでBBQ開始♪
前からもってるちょーちっさいやつでやります。
画像がない(O_O)
ので、前やった時の画像をぽいっ

これがなかなかちょうどいいサイズなんです☆
とBBQをはじめると。。。あれ?
ない!!!!!!
一式入った袋が見当たりません!!!
後で聞いた話、玄関にポツンと取り残されていたようです。。。
そこの中にはうちが練りに練った食事のあれこれが入っていたのです:;(∩´﹏`∩);: がーん
そこでテンションダウン
お昼にやるはずのチョレギサラダのお手製のタレやら、チヂミの為の小麦粉やら、BBQで焼こうと思っていたおばあちゃんちで収穫したシシトウやら、自家栽培の大葉、あとは、夜のホイル焼きに使うバターと朝のサンドイッチに使うはずのケチャップとマスタード。。。
かなり重大な忘れ物
ごめんなさい(;_;)
ショックすぎる。。。
2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場②
サイト選びです!
から松かなーと考えていたので、そっちの方へ向かいます
この辺はもうテントがちらほら立ってます
もうちょっと上ると、まだほとんどテントが立ってない静かなスペースに
でも地図を見ると2個目のトイレより上の地図でゆーとどこなの?
てきなスペース。。。
車をとりあえず停めて近くを歩いて見て回ると、かずさんが川辺がいいと言い出しました!
ちょっと石がゴロゴロしてるけど、まぁなんとかなるのかなーと川辺に決定☆

2個目のトイレより少し上の川辺です。
何からすればいいのかわからないですが、
とりあえずいろいろ設置にかかります!!
から松かなーと考えていたので、そっちの方へ向かいます
この辺はもうテントがちらほら立ってます
もうちょっと上ると、まだほとんどテントが立ってない静かなスペースに
でも地図を見ると2個目のトイレより上の地図でゆーとどこなの?
てきなスペース。。。
車をとりあえず停めて近くを歩いて見て回ると、かずさんが川辺がいいと言い出しました!
ちょっと石がゴロゴロしてるけど、まぁなんとかなるのかなーと川辺に決定☆

2個目のトイレより少し上の川辺です。
何からすればいいのかわからないですが、
とりあえずいろいろ設置にかかります!!
2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場
さて!!
いよいよ当日です☆
たのしみ過ぎてどきどき。。
でも前日かずさんは飲み会を入れていたようで7時集合に不安が。。。
起きないときはこちらから迎えに行こうと思ってたんですが、40分遅刻で到着w
まぁ許容範囲内!
荷物を積み込んで出発!!
私の家は名古屋市の端にあり、ひるがの高原キャンプ場まで2時間ちょっとかかるのでアーリーチェックインにはすこし遅刻(o'З`o)
まぁいいでしょう ということで出発ー!!
遅れてきたにもかかわらずお腹すいたからコンビニによるとのこと!
セブンイレ○ンがいい!
とコンビニを選り好みしてるうちに高速の入り口に。。。
つぎのところから乗ろうと高速の入り口をパス
結局K印のところに。。。
イライラ
早く行かないと行けないのはあなたがランクルで行きたいって言って大きい車は狭いサイトは入れないから早く来たほうがいいって言われてるからなのにさらに遅刻してきたにもかかわらずコンビニに寄るっていってしぶしぶOKしたのにその上コンビニを選り好みして高速入り口通り過ぎるだと?
と、おこモード
さらに2時間だったら休憩なしで行けるかなーと思っていたら2箇所も休憩。。。
眠いとのこと ( ິ•ᆺ⃘• )ິ
これからはうちの運転でいこう。。
と心に誓ったのだった。。。
そして到着♡
あんまり混んで無くてすんなり♡
そして私の機嫌もなおるのでした。。。
管理棟に到着してアーリーチェックイン!
ゴミ捨て場もあるなんて親切ー♥︎
そしてサイト選び。。。続く
いよいよ当日です☆
たのしみ過ぎてどきどき。。
でも前日かずさんは飲み会を入れていたようで7時集合に不安が。。。
起きないときはこちらから迎えに行こうと思ってたんですが、40分遅刻で到着w
まぁ許容範囲内!
荷物を積み込んで出発!!
私の家は名古屋市の端にあり、ひるがの高原キャンプ場まで2時間ちょっとかかるのでアーリーチェックインにはすこし遅刻(o'З`o)
まぁいいでしょう ということで出発ー!!
遅れてきたにもかかわらずお腹すいたからコンビニによるとのこと!
セブンイレ○ンがいい!
とコンビニを選り好みしてるうちに高速の入り口に。。。
つぎのところから乗ろうと高速の入り口をパス
結局K印のところに。。。
イライラ
早く行かないと行けないのはあなたがランクルで行きたいって言って大きい車は狭いサイトは入れないから早く来たほうがいいって言われてるからなのにさらに遅刻してきたにもかかわらずコンビニに寄るっていってしぶしぶOKしたのにその上コンビニを選り好みして高速入り口通り過ぎるだと?
と、おこモード
さらに2時間だったら休憩なしで行けるかなーと思っていたら2箇所も休憩。。。
眠いとのこと ( ິ•ᆺ⃘• )ິ
これからはうちの運転でいこう。。
と心に誓ったのだった。。。
そして到着♡
あんまり混んで無くてすんなり♡
そして私の機嫌もなおるのでした。。。
管理棟に到着してアーリーチェックイン!
ゴミ捨て場もあるなんて親切ー♥︎
そしてサイト選び。。。続く