ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月01日

2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト

さて、なぜか長くなってしまいました @ 'ェ' @



聞いていた通り暗くなるにつれて寒くなってきました。。
持ってきていた防寒具
レッグウォーマー、ネルシャツ、膝掛け全て使いました

これ以上寒くなると冬の装備が必要だなと思いました!
くまは寒がりです。。

そして何と言っても虫!!!

虫には強い方ですが、女の子ですからやっぱり苦手です。。

きもちわるい!

カゲロウとかルックスが気持ち悪い虫がランタンへ飛んできますねー

スマイルランタンを買って心底よかったと思いましたよ!!!


離れたところに明かりをMAXにしてコールマンのランタンをそしてテーブルにスマイルランタンをのせると虫は強い光の方へいくので、快適に食事をすることができました(○´ω`○)
キャンパーにとっては当たり前?


そして早めに就寝

かずさんは寝心地よかったみたいですが、やはり銀マットだけだと私的にはちょっと気になりましたぁ

対策を考えなきゃですなー!!!

2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト


そして撤収


2時間くらいかかっちゃいました(;_;)



初キャンプがおわりましたー

失敗もあったけど、楽しかったなぁーと思います♡

ペグのこととか
寝床のこととか
雨のキャンプのこととか
寒さ対策とか
荷物の量は適切かとか
やっぱりほしいラックのこととか

課題は山積み!!


けど、考えるのも楽しみのうちです♡



つぎは帰り道の事を書きます☆






同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事画像
8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑥帰宅編
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場②
同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事
 8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑥帰宅編 (2014-09-02 18:44)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編 (2014-09-01 16:19)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編 (2014-09-01 13:01)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場② (2014-09-01 12:12)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場 (2014-09-01 11:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト
    コメント(0)