ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月22日

TACランドいたどり 2014/9/20.21 ③

お昼は秋刀魚を焼いて、ご飯も炊きました!
おなじみ、ユニフレームのライスクッカーで炊きます♡

でも、いつもバタバタしてしまって、ゆっくりスローなキャンプができないなーと感じています。。
食べるか寝るかですw
サイトもいつもちらかっていますw




ごはんの後はもっとひどいです(*_*)



この日はお昼ごはんのあと、お昼寝☆
おきたら夜ごはんの用意をして温泉に!

管理棟で少し安くチケットが買えます♡


そして夜ご飯
あんまり記憶がないけど、
普通にお肉を焼いて食べたかな〜
あとチヂミのリベンジしましたぁ♡
でも、ユニのフライパンが悪いのかサウスフィールド?の火力が弱いのか、全然パリパリにならなかったー(;_;)

そしてまわりのサイトではみんな焚火台で焚火がはじまっています!!

いろんな焚火台があって面白かったなぁ☆

まだ焚火台ないし、直火NGだからうちらは無理かぁ〜と諦めていたけど

BBQコンロで木を燃やすことにw

その辺で木を集めてきて焚火きぶん♡




あー早く焚火台ほしいなぁ♡


そしてやはり夜は冷えましたー
びびっていたので真冬の装備をもっていきました

ユニクロのウルトラライトダウン!
ヒートテックタイツ!
レッグウォーマー!

シュラフがないので、テント内装備は

車に積んであったひざ掛け←びびって急遽追加

銀マット

毛布
毛布
毛布

毛布三連発ww




結果

暑かったーー

タイツぬいでダウンぬいで寝ました
やりすぎた?ww

温度は良いけど、やっぱりマットがショボすぎてツライ(;_;)

なんか良いの欲しいー♡と思いました!
次こそ買お☆

ほんとビンボーキャンパーだからなー

あとシュラフねw


そんな感じで、なんとか今回も無事朝を迎えることができましたー


TACランドいたどりさん
ありがとうございました♡








  


2014年09月21日

TACランドいたどり 2014/9/20.21 ②


さて設営

ぽんっ




寝転んだ時の風景






そうそう。
サイトが硬いので、ペグとハンマーを管理棟で無料で貸し出しています
それを素直に使えば簡単にペグダウンできるようですよ!かずさんが言ってました←


自然が溢れている!というよりは良く整備されているキャンプ場ですね〜
でも、とても広く使わせてもらえたのでのんびりできました♡
もしここにあと3組入るとと考えるとちょっと。。。と思いました(*_*)

ぎゅうぎゅうに詰め込む場合もあるんでしょうか
聞き込みが必要ですね〜

広々使えるならのんびりできて良いと思います♡


近くに温泉もあって、思った以上の気持ちよさだったなぁー
ぬるめのお湯だからゆっくりつかることができました!
露天風呂も広かったです☆



お昼は秋刀魚を焼きましたよ♡




つづく。。
  


2014年09月21日

TACランドいたどり 2014/9/20.21

いってきましたー
TACランドいたどり!!

前回と同じ装備で同じ人と行ってまいりました。

私の住んでいるところから2時間ほどで着くんですが、かずさんがもっと近いとこがいいと直前にワガママゆうもんだから、いろいろ調べてなかなか決まらず大変でした(;_;)

結局そんな近いところが見つからず(前日ですしね。。)当初予定していたTACに行くことになりました!

名古屋から近くてオススメのキャンプ場などあればどなたか教えてください(;_;)

私は別にもっと遠くでいいんだけどなー。。(*_*)





さて、本題です。
前日に決まって、準備ができてなかったのもありゆっくりの出発でした。。

地元で買い出しを済ませて、TACに12時前に到着!

良い人だという噂の管理人さんと初対面w

用意されていたのは川辺の一番端のサイトでした!
本当は4区画くらいのスペースですが、空いているので自由に使っていいとのことでした☆

これはロゴスの店員さんに噂で聞いていたのですが、すごくひろいです♥︎

全体取り忘れた。。。






そして設営へ。。続く