ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月01日

2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編

いよいよキャンプギア達のでびゅーです♡


ゴロゴロの石を撤去!
足や手を使って念入りに!!!

でも若干残ってる。。。


まずはグランドシート

テントの下に敷くシートで、湿気とか損傷からまもる効果があるらしー ☆

テントより小さくはるらしーのだけど、うちらのテントは形がいびつ。。
どうしたらいいのかわかりません。。。
とりあえずそのまま敷くことに。



そしてテント!

家で1度練習したかららくらくーのはずが

あーそこ無理矢理通さないで!!!
あーそこ動かさないでよー!!!

と、がさつなかずさんにいちゃをつけるくまでした。。。ここでA型がでるんですね。。


そして2人でせっせとサイト作りして


こちらです

2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編


か、かわゆーーー♡

雰囲気でてきましたぁ


テンションあがるー♡



そして早速お腹がすいてきたのでBBQ開始♪


前からもってるちょーちっさいやつでやります。

画像がない(O_O)

ので、前やった時の画像をぽいっ

2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編




これがなかなかちょうどいいサイズなんです☆

とBBQをはじめると。。。あれ?

ない!!!!!!


一式入った袋が見当たりません!!!

後で聞いた話、玄関にポツンと取り残されていたようです。。。


そこの中にはうちが練りに練った食事のあれこれが入っていたのです:;(∩´﹏`∩);: がーん


そこでテンションダウン

お昼にやるはずのチョレギサラダのお手製のタレやら、チヂミの為の小麦粉やら、BBQで焼こうと思っていたおばあちゃんちで収穫したシシトウやら、自家栽培の大葉、あとは、夜のホイル焼きに使うバターと朝のサンドイッチに使うはずのケチャップとマスタード。。。


かなり重大な忘れ物


ごめんなさい(;_;)
ショックすぎる。。。








同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事画像
8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑥帰宅編
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場②
同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事
 8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑥帰宅編 (2014-09-02 18:44)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場⑤ラスト (2014-09-01 18:30)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編 (2014-09-01 16:19)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場② (2014-09-01 12:12)
 2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場 (2014-09-01 11:57)

この記事へのコメント
はじめまして。
新着からきました。

キャンプデビューおめでとうございます。

下準備した食材を忘れるのはショックですね(>_<)買えばイイという問題じゃないですからね……

ひるがの高原はどうでした?

うちから結構近いのでなかなか行けない、近くて遠いキャンプ場なんですよね。
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年09月01日 13:30
タロジロ☆パパさん

コメントありがとうございます!!
そうなんです!もう本当にショックでしばらく立ち直れませんでした(;_;)リベンジしなければと思っております!!!

ひるがの高原はいいところでしたよー♪って言っても他の場所にまだ行ってないのでなんとも言えませんが。。。笑

トイレも綺麗だしゴミも回収してくれるし初心者にはよかったです☆
帰りに寄れるところも充実してますし、また行きたいと思ってます♪

近いのですねー羨ましい!!
私もこれから他のキャンプ場にもいろいろいってみようと思います☆

くま
Posted by shimakuma8shimakuma8 at 2014年09月01日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場③ 設置編
    コメント(2)