2014年09月01日
2014/8/30.31ひるがの高原キャンプ場④夜ご飯編
あ、そーだ!
米とパンも忘れたのです!!
お昼を食べ終わった後、仕方なく買い出しに。。。
夜のメニューがなぜかカレーに変更され、お米とカレー粉とニンジンとじゃがいもとバターを買いました☆
戻ると雨が降りそうな天気。。。
やばい初心者なのに雨なんかやばい!!!
どうしたらいいのかさっぱりわからん!!
とゆーことで、とりあえずイージーキャノピーさんを組み立て!!!
めちゃめちゃ簡単!!感動しました!
重いし大きいし、ヘキサタープがほしーなーって思ってたけど、これも使えるー♪

ヘキサもほしーけど!!!笑
そして雨で思い出したのが、グランドシートがなんでテントより小さくしないといけないか!!
グランドシートで雨をテント下に集めちゃうからってどこかで読んだぞ!と、急いで折り曲げる!
みなさんどうしてるのでしょうか。。
知識がないので適当にテントの下へねじ込みましたw
雨はポツポツしただけで、本格的には降らずにすみました♡
そして防水スプレーよりもペグでしっかり固定することが大切と調べた記事を読み上げると、急にやる気になったのはかずさんです!
テントを設置する時にペグダウンするぜーとやってみたんですが、石があるのか全然入らずてきとーに済ましてたので、ちゃんとペグ打ちすることに☆
地面が硬くて入らないところはおっきい石に結びつけたり、木に結んだりせっせとロープも張っています!かずさんがw
そして夜ご飯を新品のユニフレームのクッカーセットで作ります!!!

なんか本格的ー♪素敵♪
カレーはかずさんに任せて、鮭のホイル焼きを作ります☆

出来上がりの写真はありません(o'З`o)w
ライスクッカーで炊いたご飯ですが、本当に簡単にできました♡
クッカーセット買ってよかったぁ♡
また早く使いたいです(○´ω`○)わくわく
つづく
米とパンも忘れたのです!!
お昼を食べ終わった後、仕方なく買い出しに。。。
夜のメニューがなぜかカレーに変更され、お米とカレー粉とニンジンとじゃがいもとバターを買いました☆
戻ると雨が降りそうな天気。。。
やばい初心者なのに雨なんかやばい!!!
どうしたらいいのかさっぱりわからん!!
とゆーことで、とりあえずイージーキャノピーさんを組み立て!!!
めちゃめちゃ簡単!!感動しました!
重いし大きいし、ヘキサタープがほしーなーって思ってたけど、これも使えるー♪

Coleman(コールマン) イージーキャノピーST II/220
ヘキサもほしーけど!!!笑
そして雨で思い出したのが、グランドシートがなんでテントより小さくしないといけないか!!
グランドシートで雨をテント下に集めちゃうからってどこかで読んだぞ!と、急いで折り曲げる!
みなさんどうしてるのでしょうか。。
知識がないので適当にテントの下へねじ込みましたw
雨はポツポツしただけで、本格的には降らずにすみました♡
そして防水スプレーよりもペグでしっかり固定することが大切と調べた記事を読み上げると、急にやる気になったのはかずさんです!
テントを設置する時にペグダウンするぜーとやってみたんですが、石があるのか全然入らずてきとーに済ましてたので、ちゃんとペグ打ちすることに☆
地面が硬くて入らないところはおっきい石に結びつけたり、木に結んだりせっせとロープも張っています!かずさんがw
そして夜ご飯を新品のユニフレームのクッカーセットで作ります!!!

なんか本格的ー♪素敵♪
カレーはかずさんに任せて、鮭のホイル焼きを作ります☆

出来上がりの写真はありません(o'З`o)w
ライスクッカーで炊いたご飯ですが、本当に簡単にできました♡
クッカーセット買ってよかったぁ♡
また早く使いたいです(○´ω`○)わくわく
つづく
Posted by KUMA at 16:19│Comments(0)
│ひるがの高原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。